日々是水鏡

独り身の暮らしのこと

衣替えた

今週のお題「急に寒いやん」

お題で書くつもりはなかったが「それな」過ぎたので。急に寒いやん。
あわてて昨日衣替えした。
引っ越して服の収納を変えてから初の衣替えだったので、あわせてこのタイミングで収納を見直ししてたら、丸一日かかってしまった。
3連休じゃなかったら詰んでた。

引越し前までは、すべて衣装ケースに畳んでしまうスタイルで、衣替えのときは前後を入れ替えるだけだった。
今の家はWICに掛ける収納できるようになっているので、オンシーズンのものはすべてハンガーに掛けて収納。その他は衣装ケースに仕舞う収納にしている。
四季ではなく半期ごとの衣替えで済むよう、秋冬物をいっぺんに出して、ハンガーに掛ける。
春夏服は、断捨離しつつ、残すものは衣装ケースに仕舞う。
この作業をやりつつ、ついでに Notion でワードローブ管理しようと思って、仕舞いながら一つずつデータ化する。
まあめんどくさかった。

データ化の目的は、いつ買ったか・手放したかを記録するため。
一目で着古していることがわかる状態になっても、破れたり目立つ染みができてしまわない限り着続けてしまう貧乏性なので、処分の目安にしたい。
Notionに登録するときに、記憶を頼りに購入日を入れたけど、新しいと思ってもだいたい買ったのコロナ前なので3年位は着ている。
5年以上前の服になるとすなわち20代のときに買った服なので、似合わなくなっているの道理なんだよな……
エコの観点からいってもなるべくものは捨てたくないのだけど、捨てないより買わないほうが重要なので、同じものを新品で買い戻したいと思わないものは思い切って捨てる!!
と頑張ってだいぶ処分した。
ちなみに5年前の服は私のワードローブの中では新しい方で、これ高校生のときから着てるな…………という服もある。Honeysの安物なのだけど、かなり生地薄くなってるけど、とくだん支障はないので、これは今回も残した。

今日は足りない秋冬物補給のため、繁華街へ買い物に。
秋冬というか、冷え性なので今から買い求めるのはもう冬物でいいよな、という気持ち。
チュチュアンナの160デニールタイツ、シーズン途中になると売り切れてしまうので、今年ぶんを確保した。
でもまだ入荷されてないのか今年はカラバリ変わったのか、ブラウン系がなくて残念。ベージュをベースカラーにワードローブ組んでるので、ブラウンのタイツがいちばん使い勝手いいのだけど。
あと、まるで毛布と謳っているニーハイを買ってみた。長めのあったかスパッツと組み合わせてタイツ代わりにしたいな。代わりになるほどあったかいといいな。
タイツは履きにくいし履き心地もよくないので、靴下で足もとの暖が取れるならそれに越したことはない。

手帳会議2024

sunny手帳ウィークリーを来年の仕事用手帳として購入した。カバーはトラッドのイエロー。

sunny手帳が好きで、ここ数年はsunny手帳一択になっている。
フォーマットや使い方は紆余曲折してるけど。

sunny手帳以前

遡れば小学生の頃からなかよしの付録の手帳を使っていて、高学年になるとファンシーショップに売っている手帳を買うようになった。
小学校高学年〜中学生まではシステム手帳。なんかたぶんシステム手帳のほうが大人っぽく感じてたんだと思う。
高校生の時からは綴じ手帳派になって、可愛めのビジネス手帳にシフトし、内容も勉強計画とか読書記録とか、手帳として使いこなすようになっていた。
高校生のときにアナログの読了記録つけるようになって、大学に入ってからブクログで記録するようになったので、私の記録魔としての歴史は長い。

sunny手帳元年 (2021)

2021年に初めてsunny手帳を購入。フォーマットはウィークリー。
このころライフログに興味を持ち、コロナで外出機会が減ったこともあり、持ち歩きは気にせずたくさん書けることを基準に選んだ。

仕事はウィークリーに、プラベはマンスリーに、という使い分け。
ウィークリーでは時間軸を書き込んで、バーチカルとして使っていた。
左の空きスペースに週のTODO、下部のノートは考えをまとめるためのメモ、と書くところが豊富にあるのが、sunnyのウィークリーフォーマットのラブなところ。
よくあるバーチカルだと、メモは一言日記くらいしか書けないのが多いから……

2年目 (2022)

sunny手帳は気に入ったけど、ウィークリーだとノートが余りまくってもったいないのと、持ち歩きがつらい。
仕事とプラベが完全に書くこと分かれるんだから、別々にしてそれぞれを軽くしよう!という狙いで手帳選びした年。

プライベート用は、sunnyのマンスリータイプに。
荷物はなるべく軽くしたいので、これが持ち歩き許容できる最低レベルだった。
マンスリーでざっくりスケジュール管理して、お出かけの日とか細かいTODO書きたいときはノートに書けばよいので、プラベはマンスリーで十分だった。
ただ、マンスリーは自作カレンダーが書きやすいようにガイドが入ってるんだけど、それがちょっと鬱陶しかった。
sunny は罫線がギリギリまで薄くて、他の手帳に比べたら邪魔にならないんだけど、ウィークリーのドット方眼と比べると。

仕事用は、コンパクトなバーチカルという条件で探して、ブラウニー手帳を選択。

brownie-techou.com

フォントや罫線のあしらいがよくて、紙質や製本も良くて、本当によい手帳なんだけど、
なんとなく窮屈になってやめてしまった。
デフォで開いているウィークリーページに気軽にメモできるほどのスペースがなく、
後ろのノートページに移動して書くとなると、そこまでしてメモしなくてもいいかな、となってしまう。
「とにかく思い立ったときにすぐメモできること」が肝要なんだ。
PCじゃなくてアナログ手帳を使っているのもそのためで、PCはコードエディタやSlackを開いているからメモ帳出すのが億劫になる。
あとエディタやSlack見ながらメモ取りたかったりする。

そんなわけで6月という半端な時期に、仕事用の手帳を変更した。
今度はsunny手帳のデイリータイプ。反動でとにかくたくさんかけるものになった。
出社の日は引き続きブラウニー手帳を活用し、在宅のときはデイリー、と最初は使い分けてたけど、そのうち面倒になって出社するときもデイリー持っていくようになった。重いけど。

3年目(2023)

今年はウィークリーとデイリーの2冊使いで、ウィークリーはプライベート、デイリーは仕事用の使い分けにしている。

ウィークリーは出戻り。
マンスリーのコンパクトさはいいんだけど、ライフログとなるとちょっと紙幅に物足りなさがあった。
サイズとポータビリティはトレードオフだから仕方ないんだけど、同じところぐるぐるしている感じがある。

デイリーは2022年に買ったもの。平日にしか使わないこともあり、まだページ余っていてもったいないので、カレンダーは切れたけど使い続けている。日付入っていないフリーデイリーだからこそできることだ。
2023年のカレンダーは、日付フリーのカレンダーシールで補っているけど、カレンダーシール貼るとページの厚みが出てそのページが開きづらい&そもそもカレンダーが小さくて書き込みづらいという不満があり、早く来年の手帳使いたい!

4年目(2024)

ここまでsunny手帳のすべてのフォーマット制覇して、やっぱりメインで売り出しているウィークリーがいちばん使いやすかったので、仕事用をウィークリーにする。
最初に買ったsunny手帳もイエローのカバーだったけど、今年のイエローはやわらかい色味で前より好き。

プライベートは手帳を買わず、バレッドジャーナルにしようと計画している。
なんたって今年は sunny light note が出たので。
ずっとバレッドジャーナルにしたい気持ちはあったけど、sunny手帳を使いたいからsunny手帳使っていたところがある。
sunny手帳のノート部分だけ売ってくれ!とずっと思っていたので、念願かなって嬉しい。
たくさん使おう。
プラベは予定管理というよりライフログがメインなので、バレッドジャーナルの弱点もさほど気にならないだろう。


早く来年の手帳使いたいしJUMPコンもあるので、さっさと年末になってくれないかな!

TWSBIが可愛すぎる

ka-ku.jp

これ。可愛すぎる、ほしい。
スチールペン先で2万は高くない?とは思うが(為替の影響で高くなってるのもあり)、
可愛いんだよ……
国産メーカーで2万出したら金ペンのスタンダードモデルが買えるのでは、とは思うが、
これが圧倒的に好みなんだよ……

TWSBIのダイヤモンドシリーズはどれもきれいな色彩で目移りしてしまう。
アイリスもばか可愛い。
ka-ku.jp

私は字が細かいので国産万年筆のほうが向いているのだけど、よくある万年筆のフォルムがぜんっぜん好きじゃなくて海外メーカーのばかり買っている。
まだ金ペンに手を出したことはなくて、3000-5000円ランクのkawecoを愛用中。
国内メーカーの万年筆、入門モデルはいろんななかたちがあるのに、ある程度以上になると画一化されるのはなぜ。


2023/09/18 追記

この記事書いてすぐ、買ってしまいました♡

x.com

実物も違わず可愛い……
これはオペラローズだな!と思って、インクも買い足してしまいました。
万年筆買うとインクが欲しくなるし、インクを買うと万年筆が欲しくなる沼。

ブクログとNotionを連携する by Zapier

読書記録はブクログでつけています。
2007年に開始しているので、もう16年目になり、登録数も3500を超えています。
機能的には不満もあるのですが、UIにほどよく可愛げがあって好き。

で、機能面の不満のひとつ、集計の自由度が低いところを改善すべく、ブクログの登録内容を Notion に連携し、
Notion で好きな切り口で集計できるようにしました。
Evernote との連携は多かったのですが、Notionへの連携は見かけなかったので、連携手順を記録しておきます。

続きを読む

ブログタイトル変えました

マンション買った話は一通り書き終えたけど、これからもジャンル:生活な記事を更新していこうと思うので、
汎用的なタイトルにしました。
メインブログ が「日々是妄想」というタイトルでよろづジャンル(っていうのも古語だが)オタク日記なので、
こちらも「日々是xx」の形で日々の目指すところをあらわしたくて。
シンプルに「日々是好日」でも良いけどググラビリティに難ありだから、
「酔狂」にしようかな、でもあんまり所謂「個性的」な感じを目指したいわけでは……と思ったので変換して「水鏡」にしました。

https://www.weblio.jp/content/%E6%B0%B4%E9%8F%A1

すい‐きょう〔‐キヤウ〕【水鏡】
読み方:すいきょう
1 水面に物の形が映ること。みずかがみ。
2 水がありのままに物の姿を映すように、物事をよく観察してその真情を見抜き、人の模範となること。また、その人。

ググって見たら意味もいい感じ。これの 2 の意味で。
これも、そうありたいかというと、べつに模範になりたい気持ちはないけど……
前半の「物事のありのままを観察して真情を見抜く」あたりは惹かれるものがあります。
この 2 の文章、「人の模範となること」が前半とどう繋がってるのかわからないのですけど、真情を見抜くところから人の模範となることまでの距離が遠すぎん?

yoji.jitenon.jp

語源を知りたくてもうちょっとぐぐってみたら、こっちの説明の方がしっくりくる。
「賢い/公平/清廉」全部違うこと言ってない?とは思うけど。元の意味どれなんだろう。
この中だと「公平 > 賢い > 清廉」の順で斯く在りたい姿です。